無宗教だった人におすすめの火葬式
葬儀を行う際に、告別式やお通夜は行いたくないと思っている人は決して少なくありません。
その理由は主に3つあります。
まず費用が高額になってしまうことです。
祭壇は小さなものでも簡単に10万円を超えてしまいますし、お坊さんに支払うお布施や心づけも相場があります。
もし告別式を行わなければ、これらの費用は必要が無くなるわけです。
次に、最近は無宗教の人が増えており、葬式仏教のような在り方に違和感を覚える人が少なくないということです。
確かに、特定の宗教を持っていないのなら、お坊さんや神主、牧師さんなどから告別式を執り行ってもらう必要を感じないかもしれません。
そして、もう一つは高齢化です。
参列者が高齢化しており、長時間式に参加するのが苦痛になってしまうことが少なくありません。
このような告別式やお通夜を特に必要としていない方にとっておすすめなのが、金沢火葬式センターが行っている新しい葬儀のかたち「火葬式」です。
直葬とも言いますが、告別式やお通夜をせずに火葬だけを行うシンプルなものです。
結婚式でも最近は司式者を立てない人前式があるように、葬儀も司式者を立てないお別れの仕方があっても良いのではないでしょうか。
そうすることが死者に対して不敬な行為というわけではありません。
逆に、告別式のことで大変な思いをするよりも、静かに死者を偲ぶことができます。
金沢火葬式センターのスタッフも、大切な人の旅たちをゆっくり、しっかり見送れるようにサポートしてくれます。