先進的な永代供養つきの23区墓
この墓所は賑わいのある東京の下町エリアに位置しています。
お参りに気軽に訪れやすい場所にある、永代供養墓を選びたいと考えている人に向く23区墓です。
管理をしているのは浄土真宗の東本願寺でお墓の購入後は東本願寺の法式で供養することになりますが、これまでの宗旨・宗派は問われませんので安心して申し込むことができます。
室内に遺骨を安置することができるのが、この23区墓の大きな特徴です。
7寸タイプの骨壺ならそのまま3体が納骨できますが、納骨箱を用いることで18体も納骨できます。
墓石はないですが、涼やかな色合いの墓碑の前で手を合わせることが可能です。
参拝するときにはカードやQRコードで簡単に受付を済ませて、参拝用のブースを訪問します。
一般的な墓地とは異なり、この23区墓は雨や雪が降っていたり暑さが厳しいときでも天候を気にせずに参拝出来るというメリットがあります。
もちろん納骨も天気に左右されずに執り行うことが出来るので便利です。
また掃除は寺院でおこなっているので、お墓参り時の掃除もする必要はありません。
さらに花や焼香も備わっているので持参しなくてよいのも魅力です。
一周忌をはじめとした法事も、あらかじめ予約をしておくことでもちろんすることができます。
施設には法要室もあり、納骨厨子は通常の参拝ブースだけでなくこちらにも搬送することが可能になっているのが特徴です。
現代的で新しいタイプの墓所となっています。